2009年10月29日
ブールパン
都合がつくと参加するお料理教室
今回のお題は『ブールパン』
丸いフランスパンです

いつも何かしらの驚きと発見があるこの教室
今回もパン作りの常識を覆されました
パンなのに殆ど捏ねないんです
料理に限らず
いろんな本やいろんな方に会うと いろいろな考え方があって。。。
正直戸惑うことがあります
一体何が正しくて
何を信じたらいいんだろうって
でも最近思うことは
どれもがみんな正解で
でも
自分にとっての正解はどこにもないってこと
正しさや正解は人の数分だけあって
それはその人にとっての正解だってこと
要は自分が何を選択するか
何を選ぶのか
そして自分がどんな風に進んでいきたいのかを
自分で決める
それが自分の軸となって 自分らしさ その人らしさを創るのだと
やっとそんな風に思えるようになりました
最後にいただいたデザートたちです
ココナッツボールとチーズケーキ(風)

乳製品、白砂糖、卵は一切使っていないのに美味しい
見た目もうっとり 身体にもやさしい
全てにおいて 妥協せず 信念を持って 新しい料理を提案されています
自分に揺らぎない軸を持っている
とっても素敵な生き方です

今回のお題は『ブールパン』
丸いフランスパンです


いつも何かしらの驚きと発見があるこの教室

今回もパン作りの常識を覆されました
パンなのに殆ど捏ねないんです

料理に限らず
いろんな本やいろんな方に会うと いろいろな考え方があって。。。
正直戸惑うことがあります
一体何が正しくて
何を信じたらいいんだろうって

でも最近思うことは
どれもがみんな正解で
でも
自分にとっての正解はどこにもないってこと
正しさや正解は人の数分だけあって
それはその人にとっての正解だってこと
要は自分が何を選択するか
何を選ぶのか
そして自分がどんな風に進んでいきたいのかを
自分で決める
それが自分の軸となって 自分らしさ その人らしさを創るのだと
やっとそんな風に思えるようになりました

最後にいただいたデザートたちです

ココナッツボールとチーズケーキ(風)


乳製品、白砂糖、卵は一切使っていないのに美味しい
見た目もうっとり 身体にもやさしい

全てにおいて 妥協せず 信念を持って 新しい料理を提案されています
自分に揺らぎない軸を持っている
とっても素敵な生き方です
