2011年04月28日

只管セット

三之助豆腐さんのお豆腐セットプレゼントに応募していたら、
なんと!!当たりましたicon01

只管(ひたすら)セットですface02
 


ほんとはもっと沢山あったけれど、
食べきれないのでご近所さんにお裾分けface01

でも、これだけでも十分です


これは只管豆腐


名前がいいですねface02


お豆腐ステーキにしてみました



きめが細かく、ぎゅっと詰まって濃厚なのにふわふわface02

こんなお豆腐初めてかもicon12

名前の通り、只管ひたすら作ったお豆腐

伝わってきます

その気持ちface01



お豆腐、がんも、油揚げに納豆。。。

嬉しいプレゼントに、暫く豆の美味しさを満喫する日々でしたface05


ご馳走さまでしたicon12


      


Posted by こつぶ  at 17:44Comments(0)日々ごはん

2011年04月18日

三之助豆腐

前から気になっていた、もぎ豆腐店の三之助豆腐

『たまねぎがんも』 と 『油揚げ』 を買ってみましたface02

 

もぎ豆腐店は、
国産大豆を100%使用し、昔ながらの製法で手作りしているお豆腐屋さんですface01

昔ながらの製法で作るのは大変だそうですface10
でも、作り手が見えて安心で、しかも美味しいface05


たまねぎがんもは、そのまま焼いてface02

 
ふわふわで、たまねぎがたっぷり入って甘いface05

とってもやさしい味です


油揚げはお稲荷さんにface01醤油味と味噌味


味噌味は、甘味噌を使って味付けしました
甘味噌は、通常の味噌の2倍の麹を使って作られるので、甘みが強いのですface05

お揚げに味が染みて美味しいicon12

お稲荷さんは、みんなが好きな味ですね




ちゃんとした物作りをすること

それには、労力、時間、手間ひま、お金。。。がかかりますface09

でも、そこには作り手さんの “想い” がありますface01


それを知り、それを私たちが自分で選んで買うこと

それは、物作りをされている方を応援することに繋がるicon12

文化や伝統を守ることにも繋がるicon12


今だけの事を考えて、

安いものや雑なものを買うことは悪循環になってしまうface10


目の前や、目先の事にとらわれず

少しだけ先の事を、長い目で考えてみるface02

自分の行動の先に起こることを想像してみるicon12


そうすると、自分の行動が少しだけ変わるような気がしますface01



自分が何を選ぶかが、

見えない相手に、地球に影響を与えているface08

そう考えると、

一人ひとりの選択って

とっても責任があることなんですねicon01


何かを買う時、少しだけ立ち止まって、
その背景に起こることに思いを巡らせてみようと思いますicon12




  


Posted by こつぶ  at 11:23Comments(2)日々のこと

2011年04月14日

大豆ミートで回鍋肉

『大豆ミート』というものをいただいたので

肉なし回鍋肉をつくってみましたface02


こちらが大豆ミート


乾燥しているので、熱湯で戻して使います

戻したものに、醤油とお酒と生姜汁で下味をつけて、

キャベツと一緒に炒めて、味噌で味付けしましたface01



見た目は何だかモツのよう

食感もちゃんとあって、食べ応えもあります


春キャベツも甘くて美味しい季節ですねface05

ご飯が進むおかずになりました


ご馳走さまicon12
   


Posted by こつぶ  at 17:33Comments(0)日々ごはん

2011年04月09日

嬉しいこと

今日、とっても嬉しいことがありましたface01


勤めているお店のランチボックスを買ってくれた方から
こんな言葉をいただいたんですface02


『美味しかった、ホントに美味しかったです。
久しぶりに、美味しいご飯を食べました。
元気が出ました。ありがとう』って。。。


素直に嬉しかったface05


この仕事をしていて良かったって想いました


ココロに響いたコトバですicon12


気持ちをコトバというカタチにして相手に届けること

大切ですねicon01

 
  


Posted by こつぶ  at 20:21Comments(2)日々のこと

2011年04月06日

リセット

仕事が忙しくて、ついつい自分の時間を疎かにしてしまう

“忙しい” を言い訳に、やることを先延ばしにしてしまう

明日やろう、の繰り返し。。。

メリハリの無い日々

時間ばかりがあっという間に過ぎて

気づくと、また一週間の始まり

そんなこんなの繰り返し。。。


最近、そんな日々を過ごしていましたface07



気持ちをちょっとリセットしようicon12と、久しぶりに行ったカフェでランチface02


ここのお店

空気感とか

働いているスタッフさんの雰囲気がとても好きですicon01


みんな前見て、キラキラしてる

この仕事が好きなんだなぁって伝わってくる


そんな姿は、見ていて気持ちがいい

素敵だなface05


私も相手にそんな風に想われるヒトに、なろうicon12

    


Posted by こつぶ  at 19:46Comments(0)日々のこと

2011年04月04日

高きびで

高きびを炊いたので、こんなもの作ってみましたface02

高きびハンバーグと
 

高きびキーマカレー


高きびハンバーグは、勤めているお店でも出しているけれど、
ホントにお肉のような食感で食べ応えがありますface01

見た目も食感も挽肉みたい


『高きび』って、何だか馴染みが少ない食品ですが
日本ではモロコシ、中国ではコウリャンとも呼ばれる
昔から食べられてきた、とても栄養価が高い雑穀なんです


特に食物繊維は、白米の20倍!鉄は10倍!も含まれているんですよface08


食物繊維や鉄分、マグネシウムが豊富に含まれているので
便秘や貧血を防いで、キレイな肌を作ってくれますicon12



美味しくって、栄養があって、元気にキレイになれるface05

何とも嬉しい穀物ですface02



カラダもココロもお腹いっぱいicon01  


Posted by こつぶ  at 16:58Comments(2)日々ごはん