2011年01月17日

もっと 弁当力!!

こんな本を読みましたface01

『もっと弁当力!!』


本文から。。。

『弁当力とは弁当を美味しく、手早く、きれいに作る力ではなく、弁当そのものが持つ力だ。
弁当づくりを通して成長し、自らの三食、毎食、人生をより豊かに、ハッピーにしていく力だ。』


本の中には、
弁当作りを通して成長していく子供たちのエピソードが幾つも載せられていますface02

メニューを考えてお買い物をする

前の晩から仕込みをする

実際に作ってみて、作る大変さと楽しさを感じる

そして、人に食べてもらう喜びを感じるface01


失敗したら、次はどうしようかと考えるface04


自分で作ってみて、

お母さんの苦労が分かって、お手伝いするようになったり

食べ物の有難みがわかって

好き嫌いが無くなったり、食べ残しが無くなったりする


そして、弁当作りを通して家族の会話が増えるface02


何だか良いこと尽くめですface05弁当作り


私も、中学高校の6年間、母にお弁当を作ってもらったことを思い出しましたface01

あの頃は、作ってもらって当然だと思っていたface10

自分のお弁当が友達と違って、
ちょっと恥ずかしく思ったこともあったかなface07


今になって、自分が作ってみてその有難みを感じますface05

自分が実際に経験して、体験してみて初めて分かることって沢山あります

そして、その大変さを知った時、少しだけ優しくなれたりもしますねface02


お弁当で親子が家族が、人と人とが繋がるface05


たかが”お弁当作り”

でもそこには、何だか凄いチカラがありそうですicon12


さぁ、明日からのお弁当作りもがんばりますicon01  


Posted by こつぶ  at 14:22Comments(3)本のこと