2011年08月15日

梨の甘酒

梨をいただいたので
梨で甘酒を作ってみましたface01


梨 1個(一口大に切る)
麹 100g
水 200cc

1、材料を全て炊飯器に入れて保温する。
2、60℃になるように蓋を調整して、約8時間保温して出来上がり!!
  (保温時間は、お好みの甘さになるまで)


甘酒と言えば、普通はお米を使って作りますが、
麹は、でんぷんなどの多糖をブドウ糖に分解して甘みを生み出すので
でんぷんや糖分を含む野菜や果物でも、美味しい甘酒が出来るのですface02


なるほどface08

麹、凄いですね~face05

旬の野菜や果物で、いろんな甘酒を作ってみたら楽しそう~icon01

梨の甘酒 

梨の食感がシャリシャリ美味しい ノンシュガースウィーツicon12

泊まりに来ていた祖母にも好評で良かったface02




同じカテゴリー(手作り)の記事画像
ぶどう甘酒
手作りクリーム
いろいろ甘酒
甘酒で野菜漬け
甘酒生活
いちごの発酵ジャム
同じカテゴリー(手作り)の記事
 ぶどう甘酒 (2014-07-27 21:13)
 手作りクリーム (2014-06-01 19:32)
 いろいろ甘酒 (2012-08-22 20:49)
 甘酒で野菜漬け (2012-08-20 21:07)
 甘酒生活 (2012-07-23 20:42)
 いちごの発酵ジャム (2012-05-22 21:03)

Posted by こつぶ  at 17:16 │Comments(2)手作り

この記事へのコメント
びっくりするくらい 簡単にできちゃうんですね~!!

ちょうど 「発酵と香り展」をブログで紹介したところ
だったんで
タイムリーな情報を ありがとうございま~す ♪
Posted by Reso at 2011年08月16日 11:18
Resoさん

そうなんです。
とっても簡単にできるんです!

「発酵と香り展」面白そうですね~。
早速、香りの博物館のHP見てみました。
Posted by こつぶこつぶ at 2011年08月16日 15:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
梨の甘酒
    コメント(2)