2010年05月08日
10日目にして
マクロ生活も10日目
最終日の今日は体調も◎
朝4時半にスッキリと目覚めました
劇的な変化は無かったけれど
自分なりにいろいろと感じることがありました
手を伸ばせば何でも手に入る時代
好きなときに
好きなものが
好きなだけ 食べられて
好きな物が手に入る
こんな時だからこそ
ちょっとだけ自分の欲を抑えて、我慢してみると。。。
少しだけ立ち止まってみると。。。
いつもは見えなかったことを
感じることがなかったことを 感じることができました
お米一粒一粒をこんなに味わったこと、無かったな
こんなに甘かったんだね
野菜の甘さをじっくり感じて
その食感がとっても新鮮だった
そして何より
食べることがとてもとても大切で
自分は、今目の前にあるこの食べ物で生かされているんだな~
って感じることができました
食べ物を前にすると
自然と “いただきます” “ごちそうさま”と手を合わせられ
食べ物本来の味をちゃんと味わって
ていねいに時間をかけてとった食事
この10日間の時間は
あらためて、『食』のこと、食の大切さを考えるきっかけとなりそうです
久しぶりのお芋 ごちそうさまでした~

最終日の今日は体調も◎

朝4時半にスッキリと目覚めました

劇的な変化は無かったけれど
自分なりにいろいろと感じることがありました

手を伸ばせば何でも手に入る時代
好きなときに
好きなものが
好きなだけ 食べられて
好きな物が手に入る
こんな時だからこそ
ちょっとだけ自分の欲を抑えて、我慢してみると。。。
少しだけ立ち止まってみると。。。
いつもは見えなかったことを
感じることがなかったことを 感じることができました

お米一粒一粒をこんなに味わったこと、無かったな
こんなに甘かったんだね

野菜の甘さをじっくり感じて
その食感がとっても新鮮だった

そして何より
食べることがとてもとても大切で
自分は、今目の前にあるこの食べ物で生かされているんだな~

食べ物を前にすると
自然と “いただきます” “ごちそうさま”と手を合わせられ
食べ物本来の味をちゃんと味わって
ていねいに時間をかけてとった食事
この10日間の時間は
あらためて、『食』のこと、食の大切さを考えるきっかけとなりそうです

久しぶりのお芋 ごちそうさまでした~


食をとても大切にしているこつぶさんを尊敬しちゃいます。
ついつい目の前の美味しい食べ物に目がくらみ
時にはお腹すいてなくても「食べる~!」と言ってしまう自分が
情けない。
マクロビ生活をそのまま取り入れることはできないけど
週に一度「野菜オンリーの日」とか
「お肉を食べない日」とか、なにか挑戦してみようかなって
思っています。
ホント、飽食の時代だよな~って思うもの。
人生もそうだけど、楽しいことばかりの毎日じゃ
楽しい事のありがたみがわからない。
毎日働いて、やっともらえた給料でたまに贅沢するから
楽しさ倍増! と一緒で
美味しく食べたいからこそ、定期的にちょっと「ガマン」を
強いてみようかな。
そうそう、たまに贅沢すると
その有難みがよくわかる。
だから普段はやっぱりシンプルでいたいな。
食べるものも生活も。
完全マクロ生活は無理そうだけど、
ゆる~くマクロを取り入れながら
たまには、お魚や肉を楽しみたいと思ってます♪
今度の食べ歩きが楽しみ☆
そんな長い間やってたなんてすごいね~
何か食べてるとき
「次は何食べようかな」
とか考えちゃうけど
それしか食べられないっていう状況だったら、
よくよく味わって感謝して
食べられるんだろうね
おつかれさまでした
よくよく味わってたよ。
しのちゃんは、マクロ料理教室進んでる??
でもお休みが変わったから来期には行けるかも?
天然酵母のパン教室にも行ってみたいな~