2009年11月23日

種を蒔く

こんなお話を聞きましたface02

『桃栗3年、柿8年・・・っていうように、
種を蒔いてから収穫までには何でも時間がかかる

誰だって、収穫だけできたら楽に決まってる
でも当たり前だけど、種を蒔き育てなければ、収穫はないんだ


収穫ばかりに気をとられて、種まきを怠ったら、
その時はいいけれど、次は待っていても何もないよね』



種蒔きがあったから収穫がある

当たり前だけど、なるほど、ほんとにそうだなぁと思うface01



自分の
毎日の仕事への取り組み方はどうだろう

ちゃんと種蒔きしてるかな

ちゃんと育ててるかな

日々の人への接し方、与えている雰囲気はどうかな

毎日の自分のあり方は。。。



新しい種蒔きをする

そして蒔いた種を大切に大事に育てる

時間はかかるかもしれないけれど、地道にコツコツと


収穫を待ってるんじゃなくて
日々のちっちゃな行動とそれを育てる努力


その育てる過程も愉しみながらface05生活できたらいいなぁicon12

種を蒔く



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
いがなし栗
ことのまま八幡宮
バランス体操と薬膳ごはん
護国神社
登呂遺跡
富士山の日
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 いがなし栗 (2014-10-12 17:11)
 ことのまま八幡宮 (2014-07-13 15:31)
 バランス体操と薬膳ごはん (2014-05-11 17:30)
 護国神社 (2014-05-10 15:34)
 足裏マッサージ (2014-05-02 19:38)
 登呂遺跡 (2014-03-23 19:43)

Posted by こつぶ  at 17:55 │Comments(2)日々のこと

この記事へのコメント
こつぶさんは、ちゃ~んと種まきして水をたっぷりあげて
育てていると思いますよ。
お店に与える影響も、実はすごいものだと思ってます。
私のようにガツガツしてなくて、ゆっくり静かに地に足ついてる姿は
尊敬します。

ただいま、りんごの酵母ちゃんを育ててます。
ゆっくりジワジワ・・・
開けるのが楽しみ!
もう少しの間、本貸してね!
Posted by Kito-Kito at 2009年11月26日 08:52
私もkito-kitoさんから、とってもいい影響受けてます。
前向きでまっすぐなところ。
好きですよ~☆


酵母ちゃん育ててるんですね!
何だか嬉しいです。
寒いから、きっと酵母ちゃんもスローペースですね。
本、ごゆっくり~♪
Posted by こつぶこつぶ at 2009年11月26日 16:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
種を蒔く
    コメント(2)