2014年06月10日

ぼーっとしようよ養生法


随分前に買った本


『ぼーっとしようよ養生法』



最近になってまた読み返しました


鍼灸師の田中美津さんの本です

ぼーっとしようよ養生法


*******************************

人間イロイロ、病気もイロイロ

自分のからだにあった、気持ちのいいやり方

"いい・加減”な養生法をみつけましょう


明るく養生! 元気に不摂生!


からだはいつも 気持ちよく

これが病気にならない秘訣です

*******************************


虚弱体質のワタシ

東洋医学では「虚証」というそうです


いつもどこかしら調子が悪くて

食欲がなかったり、起きているのが辛かったり

どこが悪いわけでもないのにからだが重い

調子がいい日が珍しいくらい



だから、よく他の人と自分を比べて

うらやましく思っていました


何であの人は

あんなに元気なんだろ~って



でも、美津さんいわく…

からだが弱い・・・・・はなかなかいいこと

虚弱とはからだのセンサーが敏感な体質なこと

大病になる前に気付けるからだってことですね




他人と自分を比べないで

これでよし!

これがワタシなんだ~って自分を受け入れることが

きっと大切なんですね



足裏マッサージを始めてから

前よりも自分のからだを受け入れられるようになった気がします♪

これがワタシなんだ~

ちゃんと付き合っていこうって


そして、ますますからだに気を配るようになりました♪



いつも気持ちのいいからだでいたいから

そして、その心地良さを足裏から伝えていけたらいいなと思います♪



明るく養生! 元気に不摂生!


気持ちがふっ~と軽くなる本です








同じカテゴリー(本のこと)の記事画像
40歳から食べても太らない方法
甘い罠
野菜だけ?
もっと 弁当力!!
奇跡のリンゴ
こっこさんの台所
同じカテゴリー(本のこと)の記事
 40歳から食べても太らない方法 (2014-02-08 17:11)
 甘い罠 (2013-08-15 07:02)
 野菜だけ? (2011-02-07 20:21)
 もっと 弁当力!! (2011-01-17 14:22)
 奇跡のリンゴ (2010-04-05 20:16)
 こっこさんの台所 (2010-02-10 19:58)

Posted by こつぶ  at 19:16 │Comments(0)本のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ぼーっとしようよ養生法
    コメント(0)