2009年11月11日

高きび収穫

高きびくんを少しずつ収穫しています
高きび収穫 
今日は
先週収穫した穂をひとつひとつ手で脱穀

気が遠くなるような作業ですface09


でも自分で作ったと思うと とっても愛おしいface05

一粒も無駄にはできません


一粒から数千倍から万倍の分身が生まれるという生命力のある雑穀


何にも言わないけど

とってもちっちゃいけど

この小さな一粒一粒に
生きるチカラがぎゅっと詰まっているんですface01


自然がもたらしてくれたこの惠に感謝ですicon12
高きび収穫 


同じカテゴリー(畑のこと)の記事画像
大豆収穫
台風が去ったあと
今日の高きびくん
害虫に
自然農
自然に任せて
同じカテゴリー(畑のこと)の記事
 大豆収穫 (2011-11-03 15:33)
 台風が去ったあと (2009-10-09 21:04)
 今日の高きびくん (2009-10-04 16:18)
 害虫に (2009-09-21 08:30)
 自然農 (2009-09-18 17:14)
 自然に任せて (2009-09-08 20:42)

Posted by こつぶ  at 16:07 │Comments(2)畑のこと

この記事へのコメント
わ~!!手で脱穀ってすごいね!
一日にどれくらい脱穀できるんだろう。
でも、そうして食べる高きびくんは美味しいでしょうね。

あこがれのスローライフ・・・
なんか時間に追われ、時々追い越されそうになる私ですが
気持ちだけはバタバタしないようにしたいと思います。


こつぶさんのお弁当、いつもたのしみです~!
Posted by KITO-KITO at 2009年11月14日 08:58
今年は、1カップくらいしか収穫できそうにないですが。。。

その高きびくんで、高きびハンバーグを作ろうかと計画中です。
パンも焼いて、高きびハンバーグに挑戦しようかな~♪
Posted by こつぶこつぶ at 2009年11月14日 17:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
高きび収穫
    コメント(2)