2009年10月09日

台風が去ったあと

台風が去ったあとの畑
台風が去ったあと 高きびくんたちは すっかり倒されていましたface08

土よせをして、何とか復活です
台風が去ったあと

こちらは田んぼ
実は。。。こんなことにface10
実った穂が殆どなくなっているのです
台風が去ったあと 台風が去ったあと 
どうやら
隣の畑の稲刈りが終った途端 鳥に食べられてしまったようなのです


この姿には
ショックで言葉も出なくてicon10

あんなに実っていたのに。。。




自然の強さ 偉大さ

そんな大きな自然に対して
もがいても ぶつかっても やっぱり人間は小さな存在

勝ち目はないのですね


だったらicon01

自然と仲良く 共に 一緒に生きていこうface01

そんな生き方がやっぱり 私たちにとって “自然な生き方” なんだろうな


台風や鳥たちからの被害を受けてみて 
落ち込みながらface07そんなことを考えていました



蛙くん 高きびの上にて休憩中。。。icon01
台風が去ったあと



同じカテゴリー(畑のこと)の記事画像
大豆収穫
高きび収穫
今日の高きびくん
害虫に
自然農
自然に任せて
同じカテゴリー(畑のこと)の記事
 大豆収穫 (2011-11-03 15:33)
 高きび収穫 (2009-11-11 16:07)
 今日の高きびくん (2009-10-04 16:18)
 害虫に (2009-09-21 08:30)
 自然農 (2009-09-18 17:14)
 自然に任せて (2009-09-08 20:42)

Posted by こつぶ  at 21:04 │Comments(2)畑のこと

この記事へのコメント
今日はお疲れ様でした!

自然には手も足も出ない、ということを実感させられますね。
「自然に逆らわず生きたい」と思いつつ
こんなことが一度でもあると、すぐにめげて投げ出してしまう私です。
時間をかけて、育てたものならなおさら・・・

「マイペース」な人に心からあこがれます。
「イライラ」や「ムカムカ」とは無縁の日々を過ごせそうで。。。
Posted by kito-kito at 2009年10月10日 17:49
kito-kitoさんもお疲れ様でした。
明日もお願いします。

マイペースすぎて、一緒にお仕事しながら
迷惑かけてない?
大丈夫??

といつも思ってます。。。

何かあったらはっきり言ってくださいね(笑)

これからも宜しくです☆
Posted by こつぶこつぶ at 2009年10月10日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
台風が去ったあと
    コメント(2)