2009年06月10日

高きび

高きびを育てることにしました。
高きびは雑穀の一種。

なぜ高きびを育てようと思ったかというと。。。

こんなお話を聞いたからです。

『高きびが地球を救う』

現在、穀物の総生産量は年間約20億トン。
その約7割が家畜用飼料として使われているそうです。
私たちが肉食をやめ、家畜を養うための穀物を人間が食べれば
8億人もの飢餓に苦しむ人々を救えるというのです。

また、こんな事実も...
放牧のために、森林が伐採され、砂漠化を招いている。
牛の糞やゲップから多量の温室効果ガスが出され、オゾン層を破壊している。

なんと、肉食が地球温暖化の大きな要因になっているのです。

無知の怖さ  そして知った現実の恐ろしさ

自分が毎日何気なくしている『食』という行為。
その裏で起こっている現実を知った時
それは、とてもとても責任のあることなのだと気づきました。


自分が何を食べるのか。

それは、単に自分の為だけではないんです。


高きびは、畑のビーフと呼ばれ、挽肉のような食感があるそうです。

そんなこんなで ほんの少しだけ高きび作りを始めますicon12
畑も初心者
知識もないけれど、とりあえず挑戦ですface02

高きび 高きび


同じカテゴリー(食のこと)の記事画像
甘酒しるこ
おいしく食べる
どう食べるか
ばっかり食
楽しむ食事
いのちのねっこ
同じカテゴリー(食のこと)の記事
 甘酒しるこ (2015-01-18 17:04)
 おいしく食べる (2009-09-14 17:12)
 どう食べるか (2009-08-19 19:27)
 ばっかり食 (2009-07-31 16:56)
 楽しむ食事 (2009-07-02 08:37)
 いのちのねっこ (2009-06-12 13:35)

Posted by こつぶ  at 12:46 │Comments(0)食のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
高きび
    コメント(0)