2011年06月20日

料理教室で

今月も行ってきました
つぶつぶお料理教室face02

お昼は、つぶつぶカフェicon28

日替わりランチです↓

この日は “もちあわの春巻き” と “ごぼうと車麩の味噌煮”
  

自分が作ったことのある料理も、
実際お店で出しているものを食べてみると、やっぱり。。。違いますねface07


ごぼうは、繊維が全く感じられない柔らかさ
車麩も、とろとろでしたface05

この味に近づきたいicon12


食後の 『甘酒アイス』
砂糖も乳製品も全く使っていないのに、ちゃんと甘いface08

今年の夏は、甘酒アイスをじゃんじゃん作って乗り切ろう!!と思いますicon01


つぶつぶ三昧の一日face01

今回の料理教室でも、新しい気づきがありました

料理教室なのに、
最近はそれ以外の事が自分の中でメインになっているような。。。face02

そんな気もしますが



自分が “伝えたいコト” がある時

それが相手に届かない時


そんな時は、
諦めるのではなく、自分がもっともっと深くそれを知る、学ぶ、探求してみる

相手に求めたり、自分の価値観を押し付けても

きっと、それは相手に伝わらない


自分が変わることで、変化することで

きっと相手にも届く 『時』 が来る

決して諦めず、自らが変わってみる

そして待ってみるface02


ついつい相手に求めたり、相手のせいにしてしまうことが多いのですがface09
まずは一番近くにいる“自分”に目を向けること

とても大切なことなんですねicon12



料理教室での一品↓
それぞれ味付けした、こんにゃくと高野豆腐とレンコンを串に刺して
味噌ベースのたれを絡めて焼き鳥風にface02

 

普段はシンプルでも、
たまにこういう料理が食卓に出ると、やっぱり嬉しいface02


見た目や演出で、食べる気持ちも雰囲気もガラッと変わるface08

普段の食事でも、そんな変化をつけられたらいいなぁface05




  


Posted by こつぶ  at 17:43Comments(0)日々のこと