2012年05月06日
BUONA! TUBU TUBUで
東京にお出かけ
野菜と雑穀料理のお店 BUONA! TUBU TUBU に行ってきました
なかなかコース料理を食べる機会がないので
今回はちょっと奮発して
コース料理をいただきました
『白いんげん豆ときのこのマリネ』

『たたきごぼうのフリット』

ごぼうとは思えない柔らかさ
『アマランサスと人参のスープ』

アマランサスは南米原産の雑穀で
タンパク質、カルシウム、鉄分、脂質を多く含む栄養価の高い食品です
干しシメジの出汁が効いていて美味しい
『アワ粉入りのパン』

『もちきびとコーンのカルボナーラ』

もちきびとコーンの組み合わせ
個人的にとっても好きです
そして、今回どうしても食べたかった
『トマト煮込み高きびハンバーグ』
上には、ひえ粉のベシャメルソースがのっています

高きびハンバーグは、アルバイトをしているカフェでも出しているので、
とても興味があって、一度食べてみたいと思っていました
食べてみると、ふっくらしていて、まるで肉が入っているよう
ジューシーでほんとに美味しかった
これならお肉大好きな人も
ジャンクフード大好きな人も絶対満足できる
みんなに食べてみて欲しい味
実際に、来てみて、食べてみて良かった
こんな風に作れるようになりたいな
『ひじきのマリネ』

そして最後は、『甘酒アイス』
勿論、ノンシュガー、ノンミルクです

当然ですが。。。
本を見て、自分で作る味とは違う
本で見て、想像していた味とは全く違う
実際目で見て、自分の舌で味わって
初めてわかること
感じること
自分が足を運んで、自分が体感すること
それは
どんなことよりも、何よりも一番説得力があることですね
また食べに来よう

野菜と雑穀料理のお店 BUONA! TUBU TUBU に行ってきました

なかなかコース料理を食べる機会がないので
今回はちょっと奮発して


『白いんげん豆ときのこのマリネ』

『たたきごぼうのフリット』

ごぼうとは思えない柔らかさ

『アマランサスと人参のスープ』

アマランサスは南米原産の雑穀で
タンパク質、カルシウム、鉄分、脂質を多く含む栄養価の高い食品です

干しシメジの出汁が効いていて美味しい

『アワ粉入りのパン』

『もちきびとコーンのカルボナーラ』

もちきびとコーンの組み合わせ
個人的にとっても好きです

そして、今回どうしても食べたかった
『トマト煮込み高きびハンバーグ』
上には、ひえ粉のベシャメルソースがのっています


高きびハンバーグは、アルバイトをしているカフェでも出しているので、
とても興味があって、一度食べてみたいと思っていました

食べてみると、ふっくらしていて、まるで肉が入っているよう

ジューシーでほんとに美味しかった

これならお肉大好きな人も
ジャンクフード大好きな人も絶対満足できる

みんなに食べてみて欲しい味
実際に、来てみて、食べてみて良かった

こんな風に作れるようになりたいな

『ひじきのマリネ』

そして最後は、『甘酒アイス』
勿論、ノンシュガー、ノンミルクです

当然ですが。。。
本を見て、自分で作る味とは違う

本で見て、想像していた味とは全く違う

実際目で見て、自分の舌で味わって
初めてわかること
感じること
自分が足を運んで、自分が体感すること
それは
どんなことよりも、何よりも一番説得力があることですね

また食べに来よう

おいしかったよん!
やはり、心身にいいだけでなく、おいしくなきゃあね~。
でも、周りのお客はやはり全て女性…。
おっちゃん一人、やや場違いだったかも…やれやれ。
食後なぜか口の中がほのかに甘く感じたんだけど…なんでだろう?
BUONA 行かれたんですね!!
確かにこういうお店は、女性客が多いかも。
自然食とかに興味がないような男の人にこそ
食べて欲しいな~。