2012年05月06日

BUONA! TUBU TUBUで

東京にお出かけicon01

野菜と雑穀料理のお店 BUONA! TUBU TUBU に行ってきましたicon28


なかなかコース料理を食べる機会がないので
今回はちょっと奮発してicon12コース料理をいただきましたface02


『白いんげん豆ときのこのマリネ』
BUONA! TUBU TUBUで

『たたきごぼうのフリット』
BUONA! TUBU TUBUで
ごぼうとは思えない柔らかさface02


『アマランサスと人参のスープ』
BUONA! TUBU TUBUで
アマランサスは南米原産の雑穀で
タンパク質、カルシウム、鉄分、脂質を多く含む栄養価の高い食品ですface01
干しシメジの出汁が効いていて美味しいface05


『アワ粉入りのパン』
BUONA! TUBU TUBUで


『もちきびとコーンのカルボナーラ』
BUONA! TUBU TUBUで
もちきびとコーンの組み合わせ
個人的にとっても好きですface05



そして、今回どうしても食べたかった
『トマト煮込み高きびハンバーグ』
上には、ひえ粉のベシャメルソースがのっていますicon12

BUONA! TUBU TUBUで

高きびハンバーグは、アルバイトをしているカフェでも出しているので、
とても興味があって、一度食べてみたいと思っていましたface01


食べてみると、ふっくらしていて、まるで肉が入っているようface08

ジューシーでほんとに美味しかったface05


これならお肉大好きな人も
ジャンクフード大好きな人も絶対満足できるemoji02


みんなに食べてみて欲しい味

実際に、来てみて、食べてみて良かったicon12

こんな風に作れるようになりたいなface01



『ひじきのマリネ』
BUONA! TUBU TUBUで


そして最後は、『甘酒アイス』
勿論、ノンシュガー、ノンミルクです
BUONA! TUBU TUBUで



当然ですが。。。
本を見て、自分で作る味とは違うface09

本で見て、想像していた味とは全く違うface08


実際目で見て、自分の舌で味わって

初めてわかること

感じること


自分が足を運んで、自分が体感すること


それは
どんなことよりも、何よりも一番説得力があることですねicon01


また食べに来ようface01




同じカテゴリー(外ごはん)の記事画像
木の花茶会
今月の恵みいただきます
もみの木さん
恵みいただきます
Panchavatiさんで
コンセプト
同じカテゴリー(外ごはん)の記事
 木の花茶会 (2014-11-16 19:55)
 今月の恵みいただきます (2014-10-25 21:01)
 もみの木さん (2014-07-19 20:02)
 恵みいただきます (2014-06-29 17:59)
 Panchavatiさんで (2014-03-15 20:46)
 コンセプト (2013-07-15 19:39)

Posted by こつぶ  at 20:09 │Comments(2)外ごはん

この記事へのコメント
昨日、飯田橋で鍼灸の研究会があったので、BUONA~行ってきました。

おいしかったよん!
やはり、心身にいいだけでなく、おいしくなきゃあね~。

でも、周りのお客はやはり全て女性…。
おっちゃん一人、やや場違いだったかも…やれやれ。

食後なぜか口の中がほのかに甘く感じたんだけど…なんでだろう?
Posted by 伊豆のサカイマンボ at 2012年05月21日 17:35
マンボさん

BUONA 行かれたんですね!!

確かにこういうお店は、女性客が多いかも。
自然食とかに興味がないような男の人にこそ
食べて欲しいな~。
Posted by こつぶこつぶ at 2012年05月21日 19:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
BUONA! TUBU TUBUで
    コメント(2)