2010年12月22日
クリスマスランチ
お休みをいただいて東京へ
行ってみたかった『BUONA ! TUBUTUBU』のクリスマスランチに行ってきました
創作雑穀料理がいただけるお店です
まずは、『ワインと雑穀甘酒のカクテル』
昼間から飲んじゃいました

飲みやすくて見た目も可愛かった
そしてお料理たちです
『手練こんにゃくとエリンギのカルパッチョ』 上には雑穀のキヌアのソース

エリンギの食感がコリコリで新鮮でした
『もちキビポテトの野菜たっぷりキッシュ』

ヒエ粉が入ったパイ生地がさくさく
『ヒエとカボチャのポタージュ』

塩味とカボチャの甘さがちょうど良かったな
『粒そばソーセージとグリル野菜のバジルソース』

粒そばは、豚挽肉みたいな食感で、見た目も味もまるでソーセージ
『高きびゴボウのカツレツ キノコソテー添え』

揚げ物は、やっぱり揚げたてが美味しい
キノコもぷりぷりでした
『つぶつぶラザニア』

中には高きびミートソース、上にはもちアワチーズ
つぶつぶ三昧です
デザートは
『アワ粉とコーン粉とアーモンドの蒸しケーキ ラズベリーソース』

ほのかにコーンの甘い味がして
アーモンドの食感が楽しいケーキでした
雑穀と野菜だけ
でもこれは、
肉好きの人も!野菜嫌いの人も!そしてジャンクフード大好きの人も!
絶対満足する料理だと思う
いろんな人に食べてもらいたい!
そう感じた、ご飯でした
久しぶりに会う友達との食事
同じものを食べて、美味しいねって話して
それだけの事なのに、
会わなかった時間がまるで無かったような、そんな気さえしました
食を共にすると。。。
美味しさを共有すると。。。
お互いの距離は、ぐんと縮まります
『食』にはやっぱり、人と人とを繋ぐ不思議なチカラがある
帰り際に友達からもらった、来年の干支のワラ細工のウサギ

楽しい時間をありがとね

行ってみたかった『BUONA ! TUBUTUBU』のクリスマスランチに行ってきました

創作雑穀料理がいただけるお店です

まずは、『ワインと雑穀甘酒のカクテル』
昼間から飲んじゃいました


飲みやすくて見た目も可愛かった

そしてお料理たちです

『手練こんにゃくとエリンギのカルパッチョ』 上には雑穀のキヌアのソース

エリンギの食感がコリコリで新鮮でした
『もちキビポテトの野菜たっぷりキッシュ』

ヒエ粉が入ったパイ生地がさくさく

『ヒエとカボチャのポタージュ』

塩味とカボチャの甘さがちょうど良かったな
『粒そばソーセージとグリル野菜のバジルソース』

粒そばは、豚挽肉みたいな食感で、見た目も味もまるでソーセージ

『高きびゴボウのカツレツ キノコソテー添え』

揚げ物は、やっぱり揚げたてが美味しい

キノコもぷりぷりでした
『つぶつぶラザニア』

中には高きびミートソース、上にはもちアワチーズ
つぶつぶ三昧です

デザートは
『アワ粉とコーン粉とアーモンドの蒸しケーキ ラズベリーソース』

ほのかにコーンの甘い味がして
アーモンドの食感が楽しいケーキでした

雑穀と野菜だけ

でもこれは、
肉好きの人も!野菜嫌いの人も!そしてジャンクフード大好きの人も!
絶対満足する料理だと思う
いろんな人に食べてもらいたい!
そう感じた、ご飯でした

久しぶりに会う友達との食事

同じものを食べて、美味しいねって話して
それだけの事なのに、
会わなかった時間がまるで無かったような、そんな気さえしました

食を共にすると。。。
美味しさを共有すると。。。
お互いの距離は、ぐんと縮まります

『食』にはやっぱり、人と人とを繋ぐ不思議なチカラがある

帰り際に友達からもらった、来年の干支のワラ細工のウサギ

楽しい時間をありがとね
