2010年11月02日
やさい暦さんへ
お店のみんなで行ってきました
『やさい暦』さんへ
藤枝の瀬戸ノ谷にある
自家栽培の無農薬、有機栽培のお野菜を使った
マクロビオティックを中心にしたお料理がいただけるところです
気持ちの良い青空が広がる日
心地よい音楽が流れる自然の中で
美味しいお食事をいただきました
『大根と里芋と青梗菜の煮浸し』

大根の甘さにうっとり
素材の味を生かすってこういうことなんだな
そうそう、“大根の味”ってこんなだった!
そんなこと、思い出させてくれました
『豆腐の揚げ物』 と 『さつま芋と紫芋の揚げ物』

スパゲッティーが衣になっていて
見た目もかわいい一品
『こかぶのスープ』

塩だけとは思えない、甘さとこく
美味しい塩が、かぶの美味しさを引き出してくれている
そんな感じです
『高きびのローフ』

外はカリカリ、中はずっしり
レンコン、人参、レンズ豆などが入ってボリュームたっぷりです
『しめじと生姜の炊き込みごはん』

しめじがぷりぷりで、とっても優しい味でした
最後は
『りんごのケーキ』 と 『全粒粉クッキー』

りんごの味と粉の味がちゃんと楽しめる
食べ応えのあるデザートでした
最近、食べることについて思うことがあります
それは、
何を食べるかは、勿論とても大切なこと
でもそれ以上に、食べる空間や雰囲気、そして食べる時の思い
どんな気持ちで食べるのか
何を感じて食べるのか
それが、とても大切なんじゃないかな
おいしい と感じながら。。。
食べていることを、ちゃんと感じながら。。。食べる
そんな食事が、元気なココロとカラダをつくるんだと思う
良いものを食べても、いくら健康に良いと言われても
自分が心から美味しいと感じなかったり、慌ただしく食べたり、ギスギスした気持ちで食べたら
それは、ホントの意味で身にならないんだと思う
おいしい
たのしい
うれしい
そんなご飯が、きっとココロもカラダも一番喜ぶご飯
最近考えていたことと、今日の食事が繋がって
ちょっと嬉しい一日でした
ご馳走さまでした

藤枝の瀬戸ノ谷にある
自家栽培の無農薬、有機栽培のお野菜を使った
マクロビオティックを中心にしたお料理がいただけるところです
気持ちの良い青空が広がる日

心地よい音楽が流れる自然の中で
美味しいお食事をいただきました

『大根と里芋と青梗菜の煮浸し』

大根の甘さにうっとり

素材の味を生かすってこういうことなんだな
そうそう、“大根の味”ってこんなだった!
そんなこと、思い出させてくれました

『豆腐の揚げ物』 と 『さつま芋と紫芋の揚げ物』


スパゲッティーが衣になっていて
見た目もかわいい一品

『こかぶのスープ』

塩だけとは思えない、甘さとこく
美味しい塩が、かぶの美味しさを引き出してくれている
そんな感じです
『高きびのローフ』

外はカリカリ、中はずっしり
レンコン、人参、レンズ豆などが入ってボリュームたっぷりです
『しめじと生姜の炊き込みごはん』

しめじがぷりぷりで、とっても優しい味でした

最後は
『りんごのケーキ』 と 『全粒粉クッキー』

りんごの味と粉の味がちゃんと楽しめる
食べ応えのあるデザートでした

最近、食べることについて思うことがあります
それは、
何を食べるかは、勿論とても大切なこと
でもそれ以上に、食べる空間や雰囲気、そして食べる時の思い
どんな気持ちで食べるのか
何を感じて食べるのか
それが、とても大切なんじゃないかな

おいしい と感じながら。。。
食べていることを、ちゃんと感じながら。。。食べる
そんな食事が、元気なココロとカラダをつくるんだと思う
良いものを食べても、いくら健康に良いと言われても
自分が心から美味しいと感じなかったり、慌ただしく食べたり、ギスギスした気持ちで食べたら

それは、ホントの意味で身にならないんだと思う
おいしい



そんなご飯が、きっとココロもカラダも一番喜ぶご飯

最近考えていたことと、今日の食事が繋がって
ちょっと嬉しい一日でした

ご馳走さまでした

美味しそうですねー♪
ますます行きたくなっちゃいました(*^_^*)
おススメです!
お料理も美味しいけれど、場所も素敵なところです。
ぜひ行ってみてくださいね~♪
「食べることを感じる」
うん。うん。って思いました。
家族で食べると確かに楽しいんだけど・・・
味をかみしめて とか
素材を感じて とか
ないな~。 会話に忙しいのと、
「こぼすな」「お箸の持ち方!」「たくさん噛んで!」とか
お説教に慌しく。
たまには、ゆっくりゆったりした食事を
子供も親もしないとね~
と、ちょっと反省。
たまには意識して、ゆっくり食べることも必要ですよね。
またみんなで行きたいな
ご飯食べて、お買い物して。。。
何だか楽しい一日でした♪
ケーキ食べたい!
おすすめブログ紹介します。
cafe frohっていうお店やってた人のブログです。
今は育児で休暇中みたいだけど、ブログは更新されるよ。
細かいレシピがのってるし、おしゃれでおいしそうなんだ。
http://cafe-froh.cocolog-nifty.com/blog/
ここにのってる抹茶のパウンドケーキ作ったら
山芋入りでふわふわしておいしかった。
おススメブログ、早速見てみたよ!
うん、いろいろレシピが載ってておいしそうだね。
アップルチーズケーキおいしそう。
作ってみようかな。